2024.08.31

  【四季の食材専門卸売業 株式会社山義】

【ふるさと富山の恵みをお届けします/拓味フーズ(株)】

【美味しく・楽しく・よろしく 越中まん本舗】

皆様こんにちは!!(株)山義の営業兼ブログ担当の石ちゃんこと石庭です!

日本の食文化や旬の商材を

あらゆる角度から紹介していきます。

今回は、ワサビメーカーさんに来社していただきワサビ勉強会を開催!!

身近に溢れているワサビですが、その種類は幅広く…ワサビを使った商材がたくさん存在しているのはご存知でしょうか、そんな大好きなワサビをご紹介( •̀ .̫ •́ )✧

ワサビの基本的な知識。ワサビは本わさび(高価)と西洋ワサビ(安価)この2つの成分が大部分です。『ワサビは辛い』と言う印象が強いですが本来ワサビは香りや風味を楽しむ物であり、本ワサビ100%の商材は辛味が少なくまろやかです。辛いワサビに慣れている方は物足りないかもしれませんね。

こちらが『西洋ワサビ』です。西洋ワサビは和名であり、元々欧米から伝わってきた物。レフォール、ホースラディッシュ、北海道では山ワサビ と呼ばれています。こちらは辛味が強く安価なため、ワサビのコストを下げるために本ワサビと混ぜて販売されています。普段食べているワサビの辛さはこの西洋ワサビだったんですね!

(株)山義がワサビ色に染まる。

ワサビの花、葉、茎を使った醤油漬けなどもございます。ワサビは全て食べれるのですね!タコワサ、漬物などに使用してあるワサビは茎の部分になります。

ワサビ豆知識

ワサビは空気に触れると酸化が進み香りが弱くなってしまいます。おろしたワサビを一度冷凍するのはOKですが再冷凍は香りが弱くなり品質的にもNG 。

辛子を使って辛味を出しているワサビもあり、砂糖や甘味料を加えると辛味が強くなる性質も持っています。それからそれから

ワサビの中に水飴や油を混ぜてコーティングをすることによって品質の維持、餃子の具材や、お肉料理などの加熱調理をしても辛味が損なわないように工夫が施されております( •̀ .̫ •́ )✧

そして最後に…『わさび菜』とは、『からし菜』から派生した品種であり、ワサビには属さない違う種類の野菜です!!ワサビのようなピリッとした辛味が特徴なんですって!日本語って難しい!

これはあくまでも好みですが、ワサビを付けて食べる時は醤油に溶かす食べ方と、ワサビを乗せる食べ方。2通り楽しめますね!!

お問い合わせは各担当者までよろしくお願いしますm(__)m

また来週!

ワサビ商材についてのご相談・お問い合わせはお気軽に下記までご連絡くださいませ。
「ふるさと富山の恵みをお届けします、専門食材卸売業」
株式会社山義
フリーダイヤル:0120-32-8044 ※スマートフォンからはタップで通話できます
受付時間:10:00~16:00(お盆・年末年始・水曜・日曜・祝日除く)
E-mail: shokuzai@yama-yoshi.com(3営業日以内にご返信いたします。4営業日経過後もご返信が確認できない場合はお手数ですがお電話にてご連絡くださいませ)