2025.03.29

  【四季の食材専門卸売業 株式会社山義】

【ふるさと富山の恵みをお届けします/拓味フーズ(株)】

【美味しく・楽しく・よろしく 越中まん本舗】

皆様こんにちは!!(株)山義の営業兼ブログ担当の石ちゃんこと石庭です!

日本の食文化や旬の商材を

あらゆる角度から紹介していきます。

ぼっち・ざ・護国神社!5時半の石庭をお届けします

外の景色は春模様!桜の満開はもうすぐそこまで来ていますね♬一度は行きたい春の絶景スポット盛りだくさん!!春の行楽シーズンはニューヨークタイムズ紙に掲載された富山市へGO!!

まずは毎月恒例行事、富山県護国神社で行われた、のみの市の様子をお届け♬

〜早朝から準備を開始〜

朝早く準備している分、終わった後の達成感が半端ないんですよ♬12月に比べると少し暖かくなって、朝日がのぼる時間が早くなってきたことを肌で感じることができました٩(• • )۶

今回もアニマルまんを中心とするたくさんの越中まんを販売して参りました( •̀ .̫ •́ )✧

『可愛いぃ!!』が出ること間違いなし!!

白エビつみれ入り豚汁も健在\(^o^)/今回は極太もちもちうどん入り⭐︎大好評でした!

たくさんのご来店誠に有難う御座いましたm(__)m雨にも負けずに元気に販売!

続きまして‥なんと拓味フーズ(株)から出している「富富富ミニ五平餅」を富山県から取材を受けた様子をお届け♬

富山県出身の三都井美衣アナウンサーも来社されました♬

じつは拓味フーズ(株)の富富富ミニ五平餅は‥

富山県ふるさと認証食品制度(Eマーク食品)

に、登録されております。どういうことかと言いますと‥

安全安心・本物志向などの消費者ニーズが高まる中、県では、県内で生産される良質な農林水産加工食品について基準を定め、この基準を満たした食品に認証マーク(通称:Eマーク)を付けることにより、県産特産品のイメージアップを図り「とやまの特産品」として全国に情報発信しています。

「富山ならではの味を楽しみたい」「安全・安心な食品を選びたい」そんな皆様が食品を選ぶ際の目印に、この「Eマーク」をぜひお役立てください。

富山県HPから引用しましたm(__)m 富山県から認められています( •̀ .̫ •́ )✧

富山県のHPに紹介動画が作成されるとのことですのでそちらも乞うご期待♬

来月もよろしく!!

ミニ五平餅についてのご相談・お問い合わせはお気軽に下記までご連絡くださいませ。
「ふるさと富山の恵みをお届けします、専門食材卸売業」
株式会社山義
フリーダイヤル:0120-32-8044 ※スマートフォンからはタップで通話できます
受付時間:10:00~16:00(お盆・年末年始・水曜・日曜・祝日除く)
E-mail: shokuzai@yama-yoshi.com(3営業日以内にご返信いたします。4営業日経過後もご返信が確認できない場合はお手数ですがお電話にてご連絡くださいませ)